今月のトピックス


わくわくひろばからのお知らせです。

3月7日月曜日に今年度最後のわくわくひろばを開催します。
栄養士講座もかねてクッキングを行います。今回も予約制です。
2歳以上のお子さんが対象となります。
本日より受付を開始しています。
参加ご希望の方は、電話でもメールで結構です。
先着順になりますので、定員になり次第
受付終了とさせていただきます。
メールの場合は、予約確認の返信をもって
受付完了とさせていただきます。
 ご予約の際は、お子さんの氏名、生年月日、
ご連絡先をお知らせ下さい。

わくわくひろばからのお知らせです。

今年度も少しだけリニューアルしたわくわくひろばを
よろしくお願いいたします。

通常のわくわくひろばは、保育園ならではの
企画で行っていきたいと考えています。
例年、みなさんに好評をいただいている内容を
ピックアップして計画しました。
予約が必要な回もありますのでお知らせの
メール等でお確かめください。

また、月一回のわくわくひろばの開催とあわせて
「体験保育」や「出産を迎える方々の育児体験」を行います。
こちらは完全予約制とさせていただきますので、
参加希望の方は気軽にご連絡いただければと思います。

「体験保育」のご予約の際は、
保護者氏名、お子さんのお名前、生年月日、性別、
ご連絡先をお伝えの上、ご希望日時をお知らせください。
日程調整の上、朝9:30〜給食終了時まで
お子さんと同じ年齢のクラスでお母さまも
ご一緒に過ごしていただきます。
「出産を迎える方の育児体験」は、
0歳児クラスの子どもたちと過ごしながら
子どもたちのおむつ交換、食事の場面などを
見たり実際に体験していただきます。
こちらも予約制ですので、お申し込み時に
お名前、出産予定日、ご連絡先をお伝えいただき
日程調整させていただきます。
詳しくは、お電話、メールなどで直接
園にお問い合わせください。

子育ての情報を提供しています。
東京都では、『福ナビ』で子育てに必要な
情報の提供をしています。こちらから

このサイトでは、子育てに必要な多様な情報が
提供できるようになっています。

子どもを預けたい、子育ての相談を
したい、子どもの医療について知りたい等、
さまざまな情報が得られるサイトです。
みなさんの子育ての一助となるでしょう。

「4歳6か月児発達・発育相談のご案内」
世田谷区では、発達障害者支援法に伴い
4歳6か月になるお子さんを対象に、
発達・発育相談をはじめました。
詳細はこちらから

「東京都こども医療ガイド」
5月1日より利用しやすくなります。
このガイドは、0歳から就学前程度の
子どもに関する医療や子育ての情報を、
案内役のキャラクターの質問に答えながら
楽しく学ぶことができるホームページです。
以下のアドレスへ5月1日10時より
アクセス可能となります。
ご利用ください。
 http://www.guide.metro.tokyo.jp/
(パソコン、携帯電話の両方で利用できます)


『今月の徳目』
を毎月、月初めに皆さまに
お伝えしていきます。
子育てに追われ、格闘(?)
の日々!!を過ごされてい
らっしゃるお母様、
子どもがお昼寝したら…
ちょっと肩の力を抜いて
振り返ってみましょう。

パートナー保育登録をされていらっしゃる方々へ
メールアドレス登録の方には、
今後園からお知らせを
不定期ですが送らせていただきます。
これを機会に、すでにご登録の方で、
メールアドレス登録なさっていない方は
こちらからも登録可能です。
すでに登録していますとコメントの上、
送信してください。こちらからどうぞ。

子育て中のみなさまへ
知っていると安心の情報を

子育て中の皆様へ
“子育て”や“子育て支援”
についてのご意見を聞かせて
いただいています。
どんなことでも結構です。
気軽にメールなどで
ご意見を聞かせていただけ
ればと。。。

2009年度の
わくわくひろばの日程
が決まりました。
詳しくは日程表を。
わくわくをご利用の方々、
初回に来園時に登録を。
登録された方は、
保育園をパートナー
として随時「育児相談」
ができます。
個別・メール・電話etc。
積極的にご利用ください。
なお、このホ-ムページからも
登録できます。
登録はこちらからどうぞ。

育児サークルの紹介
二子玉川近辺で活動している
サークル活動をみなさんに
ご紹介していきたいと
思います。参加してみたい!
と考えている方、どんなところ?
と興味のある方は参考にして
ちょっとのぞいてみては??